HOME > 保険相談スタッフの雑学情報局 > BCP
BCP(緊急時事業継続計画)を作りたい、という企業は多いと思います。
しかし、中小企業にとっては結構ハードルの高い問題です。
BCPというのは、想定される災害などで事業が立ち行かなくなったときに、可能な限り休業期間を少なくとどめ、事業活動を再開するための道筋をあらかじめ作っておくものです。
具体的には、地震、火災、新型感染症や風評被害などについても検討が必要でしょう。
こういった、想定される危険ごとにその対応策を定めてゆきます。
この作成過程は、非常に煩雑です。
そんなとき参考となるWEBサイトがあります。
中小企業BCP策定運用指針(中小企業庁)
これは、初級・中級・上級とランク分けされていますので、とっかかりにはいいかもしれません。
また、こういった計画はとことんやるとなると、膨大な情報を整理していく必要も出てくるため、現実的には不可能な部分もあるでしょう。
ここは、ある程度割り切って例えば「地震」の場合などの、比較的インパクトの大きい損害内容のものからやってみるというのもいいかもしれません。
完璧を目指すより、まずはどんな小さなことでもやってみるという軽い感覚でのスタートがいいかもしれません。
営業時間/月~金曜 8:45~17:30
〒560-0021
大阪府豊中市本町3-7-78
阪急電鉄 宝塚線豊中駅より徒歩7分
国道176号線、豊中本町交差点を右折。500mほど走ると、左手に当社が見えます。
東京海上日動 最優績代理店(1996年、1998年認定)
東京海上日動 クロスセル優績代理店(2008年認定)
東京海上日動あんしん生命 最優績代理店(1996年、1998~2000年、2002年、2004~2005年)
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
Copyright©
保険相談 見直し.jp – 大阪 北摂エリア(豊中、吹田、茨木、高槻)・大阪市内全域
All Rights Reserved. / Powered by 京応保険設計